看護師

看護師ママ タイムスケジュール フルタイム勤務

こんにちは ぺぺです。

国際結婚10年目 日本在住 看護師ママです。

フルタイム勤務をしている看護師ママはどのような一日を過ごしているのか?

定時で帰れるの?残業はしているの?

こんな疑問にお答えします。

本記事はこのような方に向けて書いています。

これから仕事復帰をされる方
近々復職を考えている方
他の看護師ママのスケジュールが気になる方

仕事をしながら家事、育児をしていると毎日があっという間に過ぎていきますよね。

今回は、病院でフルタイム勤務をしている私の1日を紹介したいと思います。

私の背景

小学生と保育園児の2人のママ
小児科でフルタイム勤務中(日勤のみ)
夫が育児時短取得中私の実家は車で1時間半の距離
夫の実家は遥か遠いため助けてもらえない
両家ともに祖父母にすぐには頼れない距離
子供の呼び出しがあれば、私か夫のどちらかが対応
フルタイムで勤務する看護師ママのとある一日のタイムスケジュールを紹介していきます。
 

看護師ママのスケジュール フルタイム

朝 出勤前のスケジュール

出勤前
  • 6:20
    起床

    私と保育園児起床

  • 6:30
    リビングへ移動

    保育園児はソファで2度寝

  • 6:35
    私 洗顔 お化粧
  • 6:45
    保育園児 着替え
  • 6:50
    朝食の準備
  • 7:00
    保育園児 朝食
  • 7:15
    小学生起床 着替え
  • 7:20
    小学生 朝食
  • 7:25
    保育園児 朝食終了 
    歯ブラシ、洗顔、ヘアセット

  • 7:35
    私 着替え 歯ブラシ

  • 7:40
    ゴミ回収 ゴミ出し準備
  • 7:45
    保育園児 出発
    その間に小学生朝食終了 歯ブラシ、洗顔
  • 7:55
    私帰宅 小学生の持ち物最終チェック
  • 8:00
    小学生登校 私出勤

保育園児は寝起きが良く、すぐに起きます。

小学生は朝は怒鳴らないと起きません。

毎朝ギリギリ 朝は分刻みのスケジュールです。

仕事に行く前から結構疲れてしまうことが多いですね。

夫は朝6時半には出勤しているため、朝は完全ワンオペです。

夜 退勤後のスケジュール

帰宅後
  • 17:00
    夫 小学生帰宅
  • 17:20
    夫 保育園児のお迎え
  • 17:40
    夫と保育園児お風呂
  • 18:00
    私 帰宅 夕食作り
  • 18:30
    小学生と私お風呂
  • 19:20
    夕食
  • 20:20
    子供たち 歯ブラシ 仕上げ磨き

  • 20:30
    子供たち就寝 夫寝かしつけ
  • 20:35
    私 台所などの片付け

  • 20:45
    子供たちの明日の用意 
    (日記の記入 持ち物用意)
  • 21:00
    私と夫 自由時間
  • 22:00
    夫就寝
  • 23:00
    私就寝

  • 一日終了

夫が17時くらいに帰宅なので、子供たちの迎えやお風呂などやってくれます。

夕食も作ってくれていることが多いです。

私は17時定時です。

定時ぴったりでは終わることは少なく、30分〜1時間は残業となることが多いです。

小学生の子が小さい時は、夫の協力はほぼ0でした。

何度も何度も話し合いをし、現在のスケジュールになっています。

夫が育児時短をとってくれていることで、帰宅後は比較的ゆっくりと過ごせています。

仕事は大切ですが、家族との時間も大切。

妻が育児時短を取らなければいけないことはないので、

夫婦で話し合い、子供が小さいうちは夫婦間のコミュニケーションをしっかり取ることが大切です。

連日の勤務を乗り越えるための工夫

支度は前日に確認

子供たちの連絡帳や宿題チェック、持ち物チェック・準備は全て前日の夜に済ませます。

朝にやろうとすると、分刻みのスケジュール 

子供の気分により、思い通りにいかない日もあります。

そうすると一日が疲れ切ってしまいます。

前日に用意しておくことで

朝、少しのゆとりを持つことができます。

連絡帳も前日に書ける内容は全て記載し、体温のみ朝記入するようにしています。

朝ご飯のメニューは固定

毎朝のメニューは考え不要

食パン、卵焼き、ヨーグルト、飲み物

にしています。

平日は固定メニューにすることで、朝食の準備時間を短縮

メニューを考えなくて良いのでとても楽ちんです。

平日が固定のため、休日は子供たちのリクエストメニューを作っています。

平日と休日のメリハリをつけるようにしています。

夫とスケジュールを共有する

子供が小さいときは発熱で呼ばれることがあります。

基本的に保育園に近い方が迎えにいきますが、翌日の休みはどちらにするかはお互いの仕事の状況など共有し、休みを調整するようにしていました。

平日にどちらかが休みがある日は家事や子供の送り迎えは全てお願いするなど、どちらかに負担がかかり過ぎないようにしていました。

時短家事アイテムをフル活用する

連勤中に家事を全て完璧にしようとすると疲れてしまったり、できない自分にストレスを感じることがあります。

最近は便利な家電が増えているので、上手に活用することで、負担が軽減します。

私が使用してよかったと感じる時短家電は

洗濯乾燥機 食洗機 ルンバの3です。

洗濯乾燥機

天気に左右されずに洗濯乾燥まででき、洗濯後はふわふわになります。

干す手間も省けるので朝の貴重な時間を使わなくて済みます。

食洗機

大きな鍋やフライパン以外は全て食洗機に入れ洗ってくれるので、意外と時間のかかる食器洗いをやってくれる食洗機はとっても助かる存在です。

ルンバ

導入するかとっても悩んで購入しました。

床にものを置かないようにしようとなるため、それだけでも部屋が片付きます。

時間をセットしておくと掃除機をしてくれるため、忙しい平日 掃除をする元気がない時も綺麗になります。

まとめ

病院勤務のフルタイム勤務中 看護師ママの一日のタイムスケジュールをご紹介しました。

ご家庭によって様々だと思います。

共働きですと、パートナーの協力が必要不可欠となります。

お互いが協力し合い、家族にとって負担のないタイムスケジュールで過ごせることが大切だと思います。

おすすめ看護師転職サイトはこちら




看護師応援プロジェクト実施中!看護師転職サイト『ナースJJ』




看護師さんの転職なら全国10万人が利用するナースパワー




全国12万件の看護師求人まとめて検索!【看護師求人EX】

-看護師